048-478-2615(受付 平日9:00〜17:00)×
ソラリスプラスには、干渉波治療・プリモジュレート治療・ハイボルト治療・バイフェイジック治療・ロシアン治療・マイクロカレント治療・ダイレクトカレント治療の7種類の電気刺激治療と超音波治療・赤外線治療が行えます。
7種類の電気刺激治療と超音波治療・赤外線治療は同時に使用でき、コンビネーション治療が行えます。
3種類のマルチ周波数超音波治療![]() サウンドヘッドは治療部位(深さ)により、発振周波数を1MHz,2MHz,3MHzに切り替えることが出来ます。発振周波数の切り替えは操作パネルのスイッチで選択できます。また、サウンドヘッドは2㎠、5㎠、10㎠のサイズがあり、治療部位によりサウンドヘッドを差替えて使用できます。 | 干渉波治療のターゲットシステム![]() セラピストが容易に干渉波治療ポイントを移動できるシステムで、ターゲットパッドをタッチし治療ポイントを移動できます。スイープすると電極で囲まれた範囲の70~80%の部位を渦巻き状に治療ポイントを自動的に移動します。 | 光りの3波長を照射する |
販売名 | ダイナトロン709ソラリスプラス |
---|---|
医療機器認証番号 | 22700BZX00062000 |
医療機器の分類 | クラスⅡ管理医療機器 |
タイマー | 1〜99分 |
干渉波モード・プリモジュレートモード | 搬送周波数:4,000〜10,000MHz 干渉周波数:0〜150MHz |
ロシアンモード・バイフェイジックモード | 周波数:1〜500MHz パルス幅:ロシアン・モード 0.4〜50mS / バイフェージックモード 50〜400μS ON/OFFサイクル:10/10秒、10/30秒、10/50秒、連続、カスタム(ON 1〜60秒/OFF1〜90秒) 立上立下時間:0.5秒、1.0秒、1.5秒、2.0秒 刺激モード:連続モード、同期モード、交互モード |
ハイボルトモード | 周波数:1〜200MHz パルス幅:25μS ON/OFFサイクル:10/10秒、10/30秒、10/50秒、連続、カスタム(ON 1〜120秒/OFF1〜300秒) 立上立下時間:0.5秒、1.0秒、1.5秒、2.0秒 極性切り替え:(+)極のみ、(-)極のみ、(+)極と(-)極 出力電圧:1〜200V(500Ω負 |
マイクロカレントモード | 周波数:0.1〜200MHz 極性切り替え:(+)極のみ、(-)極のみ、(+)極と(-)極 出力電流:10〜99μA |
ダイレクトカレントモード | 極性切り替え:(+)極のみ、(-)極のみ 出力電流:10〜20mA ON/OFFサイクル:0.1/500mS、0.3/500mS、0.5/500mS、1/500mS、10/500mS、100/500mS、500/500mS |
超音波モード | 振動周波数:1MHz、2MHz、3MHz デューティーサイクル:10%、20%、50%、連続 超音波出力:0.1〜2.0W/cm2 |
赤外線モード | 高輝度LED:中心波長464mm、624mm、850mm 最大出力:ライトプローブ 1,000mW / ライトパッド 5,160mW |
寸法 | 1100mm(H) 475mm(W) 305mm(D) |
重量 | 3.8kg |
東京医研株式会社